こんにちは😊
昼間も過ごしやすくなり、すっかり秋になりましたね🍁
今回はユニキューブの断熱材施工の様子を
お届けしたいと思います✨
R +houseの断熱材は、R +パネルという断熱材を使用していますが、
ユニキューブでは、セルロースファイバー(デコスファイバー)断熱材を使用します✨

↑長方形の袋の中には、デコスファイバーが入っています✨
デコスファイバーは、
原材料の80%が新聞紙で出来ています😊
そして、新聞紙から断熱材へと加工する過程で使用される薬剤も、
必要最低限の3種類!!
もちろん、人体に無害な薬品を使用しています✨
新聞紙から出来ているなら燃えやすいのでは?
と思われるかと思いますが・・・
バーナーの火を当ててみても、火が当たったところが焦げる程度で
全く燃え広がりません!!
他にも調湿機能(湿度調整)や高い吸音性能があるので、
快適な生活を送っていただけます✨
デコスファイバーは、人にも地球にも優しい断熱材なのです😊

先程の袋から、デコスファイバーを機械に移し入れ

ホースを通って・・・

この様に壁の中に施行されていきます✨

ホースを上下に動かして

隙間なく行き渡らせます✨

いくら性能の良い断熱材を使用しても、施工の腕が良くないと十分な断熱性能が得られないので、
とっても重要な作業です!!

デコスファイバーは、こんな風にふわふわした素材です✨
そして、性能を体感していただける実験キットが弊社のモデルルームに!!




気になる方は、お気軽に弊社モデルルームへぜひ体感しにいらしてくださいね😊♪